第3回ぞろぞろ(21日)の模様
平成13年8月8日作成 びんちゃん
琵琶池駐車場にて東西組合流(16:00ちょい前) | |
久しぶりに見る顔、初めてお会いする方、いずれにしてもこれだけのKaが集まる機会はそうそうなく、四方山話でしばし盛り上がっておりました。 ただここの駐車場はほかの車が多く、ちょっと撮影は難しい、ということで、宿のすぐそばの駐車場に移動することとなりました。 |
というわけで、一の瀬駐車場に移動して、集合写真を撮りました(16:00〜17:00ぐらい) | |
毎度おなじみ、CRNさんによる並び替えの模様 |
正面から。ちょっとわかりにくいかなぁ |
右から(あ、銀Ka並べる前だな、これ) |
左から(これで全部だ) |
というわけで、人を入れての記念撮影。 Masahiroさんのセルフタイマーカメラにより、全員無事入ることができました。 この日全体写真に収まったのはこの15台でした。 |
宿にチェックインしてすぐ雨が降ってきたため、18:00からの予定だったBBQを急遽18:30からに変更する、というアクシデントがあったものの、雨はすぐにあがり、快適な環境で夕食のBBQを取ることができました。
BBQの模様(18:30〜20:45ころ) | |
食材。奥にもまだあるのよ |
で、とりあえず堅めの野菜から焼き始めてみた |
僭越ながら乾杯の音頭取らせて頂きました。 この時点ではまだ空明るい。 |
ちなみに後ろは冬にはスキー場のゲレンデなのです |
焼き器は二基、こちらはたけさんが肉奉行 |
もう一方はパンチさんが肉奉行でした |
暗くなってきて、酒も回ってきて、いい感じの面々 |
こんときはなぜか出身地の話をしてた気がする |
暗くなってきたところで買っておいた花火をはじめました |
でも肉を焼きつづける肉奉行パンチさん |
めちゃ若いギャルたちに囲まれ、笑顔満面の大佐 |
今回fumiさんとこのお嬢さん二人はみんなのアイドルでした |
というわけでデザートのすいかも食べたところで記念写真。 いやー、皆さん、いい笑顔です。 |
予定を大幅に越えて20:45頃BBQは終了。急いで二次会のお部屋に移動しました。
二次会は恒例となりつつある、オークションでございます。
さてオークションを・・・、と思ったらちょうど雷雨がやってきました。
「もしかしてあの人が・・・」とみな思ったところ、皆さんの期待通り(笑)、Doctor-Kさんが到着。
オークションの様子(21:00〜23:00ちょい前) | |
とりあえず管理人ご挨拶。つーか、酔っ払う前に 集金の話なんぞしているところ。 一同大盛り下がり(泣) |
Little-Fordが誇る(?)オークショニアのしんさん 毎回毎回の軽妙な司会ぶりには楽しませて頂いてます |
たKaさん出品のウルトラマンLD 結局しんさんが落としました |
たけさん出品はカバヤのKittyKa |
KittyKaは、さいばらさんが落札 やっぱ豹柄にするのかしら(笑) |
今回お買い物上手だったのがこの二人。 しんさんもメロメロでした |
きりんさん出品のシャツ・ポロシャツ・キャップは 今回の一番人気でした |
赤Kaをゲットしたnouyamiさん |
毎度毎度マニアックな出品で驚かせてくれる大佐 |
大佐、今回はペプシの景品を出品 大接戦の末、fumiさんとこのお嬢さんがゲット |
たKaさん出品のLDカラオケプレーヤー |
結局ワタクシがゲット |
で、これがいわく付きの出品物。 初の電話オークションの結果、Takeさんがゲット |
というわけでしんさん、毎度毎度ありがとうございます。 次回もまたよろしく(笑) |
オークションの収益報告はこちらからダウンロードできます(エクセルです)
大いに盛り上がったオークション、名残惜しかったですが、小さいお子さんもいらっしゃるので23:00少し前に散会と相成りました。
ワタクシはこのあと、なんとなくロビーで宿の方たちといっしょに飲んでおりました。
その間に仙台から猿@山奥さんが到着。遠路お疲れ様でした。
というわけで、ワタクシが寝たのは結局2時過ぎでございましたとさ。
とにかく、めちゃくちゃ楽しかったです。
さぁ、明日はいよいよニュービートルな皆さんとのご対面です。期待と不安が交錯してました。